カーストSNS【ネタバレ】感想!エリカの強さが羨ましいと思える内容でした
こんにちは、シナモンです!
仕事の合間や休みの日の息抜きに、スマホでコッソリと漫画を読むのが楽しみ♪
有馬明香先生の「カースト・SNS」を読んでみました。
これは学校カーストがテーマになっているはなしで、怖くてグロいものを想像してたけど、全然ちがっていました。
どちらかというと、道徳的なはなしだったなって感じで、スッキリと読めました(笑)
無料の試し読みは、ここがたくさん読めてオススメです!
サイト内で「かーすと」と検索!
カースト・SNSのネタバレ!
学校が管理するSNS制度が導入され、生徒は全員これを利用することになりました。
週に1度自分以外の生徒の評価を+1、-1で付けられます。
そして、ランキングがつけられて、席順が決めれられることに。
ランキングが最下位になると、椅子だけしなかく、机はなくなります。
まさに、公開処刑という感じで、自分の居場所が決まっていくんです!!
しかも、SNSの掲示板には匿名で投稿ができる・・・
最上位のエリカが・・・
エリカは「超いらねぇー」と言っていました。
このときのランキングは、5位でまだ上位。
エリカは、もともと上位枠にいる人間なので、SNS制度なんて気になってない様子。
でも、ある男子生徒は、「最下位で席順最前列にされたエリカがみたい!!」と。
エリカはちょっとわがままなタイプで、嫌ってる生徒もいたんです。
あるとき、エリカはコンタクトレンズを無くしてしまいます。
探すのを手伝ったのが、中位枠=平民のタモツ。
このときタモツの上着からいい匂いがするからと、エリカは上着を借りました。
友達は、なんでタモツの上着を着てるの?と。
SNSの掲示板では、二人は付き合っているの?
下僕系彼氏?
とエリカとタモツのことが話題になり始めました。
エリカの友達は、タモツに上着借りるのやめたほうがいいよと忠告しました。
でも、エリカは匿名の掲示板なんて関係ないという態度。
心配してる友達に、しつこいから放っておけよと強気でした。
そして、週が明けた月曜日の席替えで、エリカの席は最前列に・・・
カースト・SNSのその後の展開は?
最下位にならないようにするためには、自分の枠以外で敵をつくること。
その敵に悪役になってもらって、みんなの視線をそいつに向けて、落とす。
こんな怖いことを考える生徒まで現れました。
SNS制度導入後、エリカがずっと最下位だったけど、それに飽きれば、ターゲットが変わっていくんです。
自分を守るためには、ほかの誰かを叩かれ役にしなきゃいけない。
何も悪いことしてないのに、そうなってしまった生徒は、可愛そうだなって思いました。
痛めつけられて、追い込まれた生徒たちは、学校に来なくなりました。
SNSを裏で操っている生徒が現れて、匿名掲示板の名前もバレてしまいます。
その生徒は、自殺しようとするのですが・・・
カースト・SNSの感想!
私には、学生生活なんて遠い昔のことなので、SNSの使い方を間違えるとこんなことになるの?
という発見と驚きがたくさんの内容でした。
エリカは、最初は自分勝手な人だと思っていたけど、最下位になっても動じなかった姿が好きでした。
タモツは、平民の枠から外れないように、普通でいたいと思っていました。
でも、エリカは「普通って超つまんねーな」と。
枠から外れないように、オドオドするより、エリカのように自由になれたらいいのにと思いました。
まあ、自由でいる代償が、最下層になることもあるんですが・・・
そんなときでも、自分を貫き通せるエリカは、強いですね。
学校から帰ってきても、誰かに見られてる?支配されてる?
ように思えて、SNSって便利だけど落ち着けないですね。
気にしないのが一番だけど、人ってそこまで強くないよ!
でも、エリカのようになれたらいいなと思いました。
カースト・SNSの結末は、暗いものではないのが良かったです。
最後は、こんなSNS制度なんて壊してしまえばいいとなります。
ラストの場面がとっても良かったです(笑)
わたしは、スマホの電子コミックで「カースト・SNS」を読みました。
まんが王国というサイトだと、無料でたくさん試し読みもできますよ!
サイト内で「カースト」と検索!